☆2011年初フライト by社長
☆今年 初のフライトです、空を飛ぶのは(社長)です
地上のサポートは(大介&専務)です(*^^)v
☆社長は久しぶりのフライトなので(わくわく)で~す(^◇^) 立ち上げはさすが、一発で決めたよ(^_-)-☆
☆農場上空です、先日掘った、キャベツの跡が…(大介&専務)は地上で待機です(;一_一)
☆-4℃ のフライトでした、上空の体感温度は-20℃位だそうです…^^;
大介&専務は寒いので飛びません(笑)
フライト時間は15分が限界みたいです 社長の手と顔は真っ赤でした(涙)
この日は、ビデオとカメラで2フライトでした^^;
★アカシバさん、初フライトしましたよ~ 社長の顔と手を見たら、飛ぶ勇気は無くなりました(*_*;
北海道の空では凍傷になっちゃうよ~
専務記
コメント
社長~初フライトおめでとう!♪
いゃ~~寒そう^^
社長が飛んだユニットは以前アカシバの・・・かな?
厚い手袋でよく写真撮れましたね、
ビデオ撮影も・・・、
次回は動画も載せて下さい。
アカシバさん~飛びましたよ~(^◇^)
ユニットはウイスパーですよ、エンジンの調子は最高です♥
写真撮影の時は薄い手袋です(涙×2)
動画は取りましたよ、近いうちに(笑)(汗)
社長~了解!
薄い手袋ですか・・・それは寒い!
私はアカシバブログでコメントしましたが昨年暮から皮手袋です、
(安くてもやわらかい本革ならOK)
今まで色々の使いましたが(ホームセンター等で購入)
でも皮が1番ですね^^
手に冷たさが感じるのが遅いので最近私は1時間OKです、
で写真撮るために左の人差し指の第一関節でカットしてほぐれないように縫い写真を撮らない時は他の指で人差し指を保護してます、
ホームセンターの中国産はやはり30分が限界ですね。
試してみては^^
いいですよ~
おはようです。こんな寒い季節にも飛ぶのですね。
関東の埼玉でも雪こそありませんが先月の31日にマイナス7℃の朝がありました。まさに北海道に近い気温でした。とてもではありませんがその時は外には出ませんでした。10年以上前ですが2月の札幌に行ったときのこと思い出しました。
アカシバ氏から聞きましたが、yahooブログの写真が拡大出来ないそうですが、小生のブログでもそのようなのか試してみて下さい。
ミケネコさん、初めまして 助安農場の専務です、社長から引継いでこれから、ブログ担当になりました。(^O^)
これからも、御指導よろしくおねがいします。
ミケネコさん、北海道に是非遊びに来てください、上川地方は最近、温暖化の影響?か、だんだん温かくなりました
20年前なら-30℃が、あたりまえでしたよ、ここ最近は-20℃に、なることも無いですよ
雪国の遊びを、一緒に出来ればと、思います
パラグライダー&スノーモービルは最高です❤