★田植えも終盤を迎えて天候も上々です!
※久しぶりに田植えの御報告です!
am 7:00 田植え開始
※事務所二階から~(監督?)『ばれました』
※苗運びの高橋さん&加藤整備士(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
※田植え初心者の「シュウゴくん」
※田植え機が帰って来ると カラ箱下ろし⇒肥料入れ⇒苗積み作業
ピット作業45秒のはやわざ (@_@;)
※そして出発~♫
アカシバさんがライブカメラでご覧頂いた見えない作業でした~^^;
.
.
★田植え作業も後半に入り明日から飛び地の圃場です、『皆さんお疲れです、』ガンバッテ下さい・・・・・つづく
コメント
田植え機の運転手も幅が広いから大変ですね!
埼玉と違って苗が大きいね?(こちらは半分くらいかな?)
ところで、デジカメ変えました? 凄く鮮明^^!
埼玉県(府県)の方は中苗マットだと思います、北海道は生育期間が短いので床場で
成長(分けつ)させる成苗ポット方式ですので苗も大きいのですょ~\(^o^)/
カメラは同じ・・・・使い方の上達です=^_^=♫