※ ブロドキャスター(肥料散布機)
※ 融雪材を積み込み!
※ さぁ~散布開始です!
※ さすがキャタピラですね~(^^♪
※ 融雪材の積み込みですがフォクリフトを使えば高さ調整出来ますので便利\(^o^)/♫
※ 再び開始・・・・・(・・?~ふと…思いつき上空から撮影と・・・・(^^♪
天候良好で気温も+5℃です~イッパッ~いくべ・・・と勝手に決め^^;
・
・
★急いで準備してモーターパラグラィダーでモロオカ トラクターを追尾撮影開始(^^♪
※ 融雪材が舞い上がり、これ以上近づけません!
・
※ 舞い上がる融雪材に浮かぶ機影です=^_^=
画像をクリックすれば大きい画像に成りますょ~♫
・
※ 働くトラクターモロオカです!
・
※ 全景画像です、1回目の散布は間隔が大きいですが
まだ降雪が有りますので2回目は間に散布します^m^♪
・
※ 帰り道・・・・自宅に向かってコマ撮り撮影!
※ 只今帰りました\(^o^)/♫
この後カメラを投下して写して頂きました~♪
・
※ その画像で~ス・・・^m^
・
終了後・・・・上空にエンジン音が~〇〇サンが訪問
もう少し早ければ御一緒出来たのに.。o○\(^o^)/
・
・
★此方の春は風が安定しますのでフライトの日々がやってまいりました♪
でも此れから農場は更に忙しく成って参りますので(;一_一)~なのです!
今日の結果⇒ 無風でおまけにウィスパークンのエンジン回転上がらず3回失敗
SKY100のユニットに取り換え無事上空でした♪
満足のフライトでした~今日の晩酌は・・・ウフフですょ~(*^。^*)♪
※ベエさんブログでも御紹介頂いています、御覧下さい~^^;
⇒【たかす地域情報】公式HP
助安農場広報部
コメント
融雪材散布は大変な仕事ですね!
作業中画像初めて拝見です、
作業中上空撮影は良いですね^^
従業員は(汗)ですが社長はブログ取材でと・・・だが少しお楽しみかな?^^
改めて雪国の大変なのがわかりました。
ところで融雪材を散布したのとしないのでは日数の違いは?
どのくらい違うのですか?
アカシバさん、いつもコメント御苦労様です♪
いつか融雪散布上空画像を撮影と考えて居ましたので、
ちょうど良い機会と(・・?自分かってにでした!
無風でしたので融雪材が舞い上がり並行撮影出来ませんでした、
雪の少ない年は散布しないのですが今年は積雪が多く散布です
7日~10日融雪が早まります(^^♪
ベエさんも農場に取材でHPに私が写されています、恥ずかしいですが
ご覧下さい♪