★昨日に続きトマト&胡瓜の吊り上げ作業です!
※何か解ります~(・・?
※此の器具を使い胡瓜クンを吊り上げていきます!
※伸びて来ると上に位置をづらして上げます!
※普通はツルが伸びて巻き付き自立しますが勝手な方向に向かいますので(;一_一)
生産者のつごうで、この器具(吊りっ子)を使い伸ばすのです
※結構な力で巻き付きますょ~^_^;
処で、なぜ作物のツルは左巻きなのでしょうか・・・・(・・?
北半球と南半球では違うのかな?
★『北の若者さん』お~セテ・・・!★
.
.
※日曜日にも拘わらず遅れた管理作業に一生懸命の御二人さん♫<m(__)m>
住職は花粉症で大変な様子、「気の毒に((+_+))」
.
※明日も晴れそう(*^。^*)
.
pm 6:59
.
.
★昨夜から小雨で少し畑に御湿りがアリマシタ\(^o^)/・・・・・・明日につづく
コメント
やっと太陽がまぶしくなってきました。
小生、永年の援農先での田植えがようやく終了しました。僅か3.5haですが一大祭事です。
2日間心地良い汗をながしました。順調に育って実りの秋を迎えてほしいです。
きゅうりのごとく、吊るしあげの業界ですが値上げと震災の影響で複雑な思いです。
6/20は」弊社の決算ですが、お陰さまで多少は納税できそうです。これも皆様に憎まれ、
愛されての賜です。ありがとうございます。
野菜を仕入れに近いうちに伺います。
皆様、体調管理にご留意ください。
照る照る坊主より
北の若者サン、お久ぶりです♫
援農田植え御苦労様でした、次年度から助安農場の方へ援農も宜しくですょー!
北の若者サンは、文章が上手い^^;柔らかさの中に硬さが無い・・・・((・・?)あはは~
高価な資材で育ったトマトが収穫されています~特別二割高で如何でしょうかー^m^
どうかテルテル坊主暫らく維持して下さいマセ~♫