http://www.yamatonohji.co.jp/
24日のブログで肥料散布器の問題提供致しましたが解決しました! 山啓産業さんに直接TEL御伺いしました処、弊社ではご要望の部品は製造して いませんとの答えでした、現に三代目の〝まくぞーくん〟には付いていますョ~との答えは もしかしたら他社製品の物はないでしょうか・・・?それで他社名をお伺いしたところ ヤマトさんを教えて頂きました! ネットでヤマト農磁㈱を検索・・・ございました私の探して居た部品が(^^♪ そこで疑問を、お伺いすると弊社の部品が他社に使われる事は無い筈と言うので農場のHP ブログを見て頂いた処、弊社の部品ですねぇ~の答え・・・何故は解りませんが訳を話すと快く対応して頂きました、直接御社から発送は出来ませんが札幌営業店から購入したJA様に お届け手配致しますとの対応頂きました!
今回の疑問は解らずでしたが対応して頂いた2社様はとても対応の素晴らしい会社でした 一人の社員の対応が会社全体の評価に繋がるものですね~\(^o^)/♫ 農場も見習いたい物ですね、ありがとう御座いました!
※本日JAから届きましたょ~(^^♪
※ですがこの部分も送って欲しかったのですが・・・画像は山啓産業さんの物ですが構造は 2枚の半円板を回して量調整しますので肥料が詰まってしまいますのでヤマト農磁さんの は、丸型円板を開いて量調整の方が流れやすく詰まりづらいのです! 〝たいせつJA〟資材課の広瀬さん対応お願いします<m(__)m>!
.
助安農場広報部
コメント