※愛らしくも力強い芽吹き~ (*^_^*)
※3回目に播種したスナップエンドウが芽吹きましたょ~(*^^)v
※1回目播種も大きく成り両側から紐で支えて上げます!
※ツルが出ますがネットに伸びて行きませんので自家製の器具で支えます!
※昨日播種したそら豆が・・・・被害に~(;一_一)
※ハウスに入り込んだ〝ネズミ君〟の仕業です・・・(+o+)
※掘り起こして集めて有ります^^;
※食害
※捕獲器は早くから設置して有りますが中々賢いネズミ君なのです (>_<)
※好みの作物もある様でブロッコリーの若芽も食害に・・・(+_+)
※5/8日に定植予定のゴーヤ棚を設置しました!
※ハウス前後に建設パイプを設置、
※縦パイプ其々に六本の線を引きます「右肩下がり・・・(・・?」
※まだ遠い桜の画像ですネ~^^;
.
★今日も寒い一日でしたょ~(-_-)/~~~ピシー!ピシー! 水田も乾かず耕起作業が遅れています、例年此の時期には始まって居るのに 今年はまだ手付かずの状態です~(-_-;)
.
助安農場だより
コメント
ご無沙汰しております。
なかなか気温が上がらず、作業も遅れ気味かと思います…(^_^;)
連休が開ければ気温も上がる様なので、もう少しの辛抱ですね。
ネズミの被害は色々聞きますので、ご注意をm(__)m
くにゆきサンも連休はお仕事でしたか、
ハウス作物は何とか作業進んでいますが
外の作業が遅れて居ます!
連休中の行楽地は閑古鳥が鳴いているでしょうネ~^^;
ネズミも美味しい物が解る様です(^^♪