※本日から日頃の〝御褒美〟に久しぶり1泊2日の旅に出かけます~(^^♪
行先は6年前に農場が店舗を持っていた稚内の地に久しぶりに出かける旅です、
話が長く成りますので3部に分け御紹介と御報告致します・・・・\(^o^)/
TRIPメーターを0カウントにして帰省までの距離を計測してみますょ^m^
※2日前に加藤さんに車検を取って頂いた愛車〝マジェスター〟
am 8:52出発
※名寄~知恵分文、高速道で・・・なんと(・・? 「50km規制」
※高速道を降り再び国道40号線に
※今年の道内はやはり雪が多く 「徐雪作業、御苦労様です!」
※幌延の天塩川に架かる日本一狭い橋 「大型車はどちらかが入り口で待機します」
※ 橋を過ぎると見える発電用風車
※ 稚内手前にあるシェルター
※ 猛吹雪の時に此処で車両は退避します!
※ 巨大駐車所なのです…^^;
※ やはり此の日は吹雪に見舞われました(;一_一)
※ 着きました〝稚内市〟(^^♪
※ 目的地の6年前の農場店舗 「懐かしく思い出の詰まった建物です」
※ 今わ、借りてが居なく閉じていました・・・(゜.゜)
※ 6年前の農場店舗です~(^^♪
※ 店舗前に御世話頂いたトンカッ定食の美味しいお店も今わ閉店、
※ その横は今も健在〝ハタノ商店〟
※ その並び横に手打ち蕎麦専門〝はるな家〟さん♪
※な~なんと~本日定休日・・・・(T_T)
★稚内到着 pm 13:04 到着★
★いきなりの訪問でビックリさせようと考えたのが間違い(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
やはりコンタクト取っておけば^m^・・・つづく
社長旅行記
コメント
社長!吹雪の中、営業ご苦労様でした!
以前行った稚内思い出します
稚内手前の海岸で風力発電が何基もありましたね!
次回後編を楽しみにしてます^^
※8:52出発携帯、待受け画面V^^
そうなんですアカシバさん、吹雪で大変!
ですが、なぜか時めきの最北の地\(^o^)/なのです♪
アカシバさんも行った事が有りましたよネー、
※あはは~待ち受け画像・・・・妻の〝携帯〟ですょ~^m^