★朝一番に作業開始でしたが・・・・((+_+))
※開始まもなく水田に潜む隠れた工事後の残骸を抱き込みチェンケースの中で異音・・・・・(;一_一)
※今日は、久しぶりに休み中の加藤整備士さんでしたが午後から緊急出勤・・・『社長~此れは重症デスーの御言葉・・・・(T_T)』
※スプロケットを抑えるボルトが切れその破片をスプロケットが砕き!
※その破片がボールベアリングに入り破損と言う原因でした!
…ですが今日は日曜日ベアリングの会社が御休みなのです(T_T)
旭川井関の所長(鈴木)さんにお願いしたところ何んとか見つけます!
の心強い御言葉~=^_^=♪
※待ってる間に爪の交換 左が老朽の刃・・・・右が新しい刃此れだけ違いが^^;
※汗だくで作業の『神様&仏様』の加藤整備士さん
此の方のお陰で整備が敏速におこなえるのですょ~♫
※刃の数100本 ボルト数200本(@_@;)
~とその時、鈴木所長様から見つかりましたのTEL\(^o^)/
※それから修理で終了がpm 9:30なのでした~御苦労様<m(__)m>!
専務も不足部品を加工♪
整備中の画像撮り忘れ・・・・^^;
.
.
★私は邪魔に成らない様に事務所でブログ更新・・・・^^;
ちなみに、メーカに委託すると最低2日は掛かります(修理の順番待ち)明日は遅れた作業頑張ります~・・・・・つづく
コメント
作業中に故障は大変!わかります!私も以前経験ありますから^^
でも加藤整備長さんがいますから心強いですね、
部品見つかって良かった^^、
旭川井関の所長さんが日曜日なのに・・・
助安さんの日頃のお付き合いが・・・♡ですね。
今年もアカシバ家のお米宜しく!
毎日、ゆめぴりか美味しく頂いてま~す^^。
そうなんです大変、故障は日曜日に多いです^^;
良く出る部品はメーカに有るのですが、取りよせは痛いですネ~(T_T)
此の部品が無い事で作業ストップなのですから、
人との付き合いは大切ですね~♪
パラグライダーツーア画像送って下さいネーブログで御紹介しますから(^^♪
春の風は不規則ですから御注意ですょー!