※スプロケットホイールの振り替え!
※クローラも左右入れ替え!
※汎用トラクターは足回りが命ですが少々経費が・・・・(;一_一)
※アイドラホイールも軸とベアリングとシールも交換!
※此れだけでも数十万・・・・^^;
※ホイール1個でも70㌔の重さがあります!
※機械整備経験ある方なら解るでしょう「完全重整備」
※もう直ぐ整備完成の〝MK-80〟です~(*^_^*)
※すでに整備完了した〝MK120〟
※古参の小松形式モロオカは30年経過しました!
※耕起出番を待つモロオカトラクター♫
1901年初のクローラ
※クローラの前身
.
★長年使うトラクターの延命は〝加藤整備士〟の御蔭です、クローラ トラクターの利点は 圃場を傷めない・湿地帯でも走行・牽引力と数々のメリットが有りますが使い方が悪いと 逆に圃場をクローラで掘り起こして仕舞います! ホイール形式のトラクターから見ると整備が素人では大変ですしクローラに掛かる部品代 が高いのが欠点です・・・^^;
.
助安農場だより.
コメント