こんばんわ。昨晩も雪が降り積もりました。しかし朝農場に着くと綺麗に除雪してありました。
今日も社長はまともな睡眠を取らないで除雪してたんだなと思いました。
眠いはずなのに昼間も働き夜も遅くまで働くんですよ!すごいです!
僕のほうが全然若いし動けるはずなのに・・・そんな社長を僕は尊敬します!
今日はトマト育苗の準備をしました。まずはベット作りからスタート。
熱線を土の下に引く為に軽くおこし熱線を通します。
写真のように両サイドで熱線を等間隔で引いていきます。このときに熱線が重なると焼きついてしまうので注意して作業しました。
左のように熱線を引いてこの上に土をのせていきます。このときも熱線が触れないように注意しながら作業しました。
そして、とんぼで綺麗にならしてシートを敷いたら完成です!!
土を入れたポットを並べて今日の作業はとりあえず終了しました。
薄暗くなってから写真を撮った為見づらいですがこんな感じでポットを並べました。
あとはトマトの苗を植えて育苗するだけです。
土の下に熱線を入れる理由はハウスとはいえまだ気温が低い為土を暖めポットの土も暖める為です。
僕も去年まで違うところでトマト栽培をしていたのでトマトの担当になれたらいいと思ってます。
トマトも育て方ひとつで変わりますからね~手入れは大変だけどやったらやった分だけいいものが作れます。
これからのシーズンは農業にとって忙しくなってくるから気合いを入れて頑張っていきます!!
コメント