※3段目果房も咲きました~(*^_^*)♫
支柱キャッチ 誘引くっきーず トップリング
トップメイト 麻紐 つりっ子フック
※トマト1株に上記が必要に成ります!
※トンネルの被服を取り去りパイプ支柱を立てます!
※下部は≪しちゅうキャッチ≫クリップに紐を取り付けます!
※第一果房と第二果房の間に≪誘引くっきーず≫を取り付け!
※トマト先端部には≪トップメイト≫≪トップリング≫で保持します!
※パイプ支柱に取り付けてある保持線に≪つりっ子フック≫を掛けます
※此の姿で管理〝斜め誘引方法〟農場では此の時期から斜めにします!
※第一果房も大きく成って参りましたょー \(^o^)/♫
※4月22日空撮画像.
.
★農場では色々な方法で管理しましたが此の方法が一番簡単で作業も早く出来ます、 資材が負担に成りますが器具は長年使えますし作業効率を考えますとベストです! 尚、≪りんか409≫は幹が硬く折れ易いので此の時期から斜めにしてあげると安心です、 ハウスの高さは限られて居ますので斜めに伸ばし可能な限り収穫します、 今年は12段取りに挑戦しますょ~(^^♪
.
助安農場だより (^^♪
コメント