※ なにか解ります・・・・(・・?
・
※ トウモロコシの移植具 【カラス口】と言う器具です!
閉じたまま差し込み苗を上から入れ握りながら抜きます(^^♪
・
※ この繰り返しでトウモロコシを植えて行きます、
カラスの口ばしに似ているから名付けられた器具です!
・
※ ハウスNO4 1ベット2列/85m 456本/5ベット 2,280本
・
※ 生え不足で苗が足りず種を直接蒔きました^^;
・
※ 今日は孫達もお手伝いです~(^^♪
・
※ 北の大地を掘り返す 【あっチャン】(・・?
・
※ 御向いサンから頂いたお花 「名前わすれました」(・・?
・
※ 次の作業をお願いしました!
・
※ オクラの種子です 1穴/4粒蒔きます、
オクラは直根ですので定植は不向きですょ~!
・
※ 80mを二人で播いてくれました\(^o^)/♫
・
※ ハウスの片隅には「つくしの子」が、此れが増えると大変な事に(>_<)
つくしは自分で土壌の調整しながら伸びて来るのでお困りの方は
苦土タンカルを播いて土壌酸度を調整してあげて下さい=^_^=♫
・
※ 4/27埼玉から送られた春の便りですが 「もう散ってしまったかな・・・?」
http://blogs.yahoo.co.jp/yasu1311
・
・
★今日も忙しい農場でしたが孫達のお手伝いで大変助かりました~^m^♫
・
助安農場広報部
コメント