ジャンボ椎茸の準備.。o○◎♪鷹栖町・助安農場! 農場のこと Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2011.10.262011.10.27 ※何か解ります・・・・(・・? ※そう、シイタケの菌床クンです、(^^♪ ※培養期中の菌床です(^。^)y-.。o○ 袋を取り除きさらに培養します~♪ ※徐袋作業開始です! ※一年振りの作業です ※芽止め27℃⇒2日間が済み除袋します、 除袋作業中も27℃を維持しますので、ハウスの 中は湿度も有り大変な暑さです・・・(@_@) 予定は2日間で終わらす予定ですがどう成りますでしょうか^^;
コメント
待ちに待った椎茸クン・・・
すごいですね~
こうやって、シイタケ君は育っていくのですね。
勉強になりました。
外は凍える寒さだと言うのに、
暑い中での作業・・・大変ですね。
外と中の温度差で風邪などひかない様に頑張って下さい。
こんな風に作っている風景を見せて頂けるのは、
消費者にとって、とても嬉しい事であります。
ありがとうございます。
一日も早く店頭に並ぶ日を楽しみにしていま~す。(^^♪(*^。^*)
ジャンボさん、コメントありがとう御座います(^^♪
ハウスの中は27℃~28℃ですが湿度が70%ですので(@_@)
明日は終了の予定ですが大変な作業なのです・・・^^;
でも、皆さんに喜んで頂ける事を思えば\(^o^)/ですょ~♫
11月下旬頃には初出荷出来そうです=^_^=
シイタケ成長記録も更新しますのでお楽しみ下さい!