★今日は菌床シイタケの浸水を紹介します(*^_^*)
☆浸水前と浸水後です、635㌘から1315㌘に成りました、菌床は倍の重さになります~(*_*;
浸水をして、シイタケの発生をします
☆これが、浸水をしている水槽です 水槽は4台でやります、1台に180個の菌床が入ります(>_<)
4台で720個を毎日浸水します(;一_一) 作業時間は2時間位ですよ
(XR-1を2台360個/5K-16を360個)です。
☆これが、助安農場のジャンボシイタケだよ~(^O^)/
※シイタケには、色々な品種が有ります、
助安農場では、XR-1 品種の特徴(空調栽培が適している・多収性)
5Kー16 品種の特徴(旨味成分を多く含み ボリュ―ムがある)
※きのこの効用
きのこを良く食べることが生活習慣病(成人病)の予防や治療に役立つことは確かです。
答えを簡単に言えば、きのこには食物繊維が野菜や穀物などより多く含まれ、
ほとんどカロリーゼロの食べ物です(沢山たべてね)(^O^)
専務記
コメント