☆今朝、みのもんたサン司会の朝ズバTVで北海道のお米【ゆめぴりか】が御紹介されました!
★今朝のTV放送でしたが、農場は朝早くからの活動で残念ながら見る事が出来ず埼玉県の友人から
電話とメールで連絡が御座いました^_^早速⇒御紹介します♪
★TVでは、北海道のお米が美味しく成りさらに今注目されて居る【ゆめぴりか】が御紹介され東京近郊
では入荷が不可能との状況と上川農業試験所の菊池治己場長が思い入れをコメントでした♪
★手に入りにくい状況ですので助安農場のHPからも御購入出来ますのでご案内申し上げます!
※助安農場産【ゆめぴりか】です♪(在庫少なく成って来ました)
★その他の品種(6品種)
★上記6種類ともち米を助安農場で販売中です、「HPネットショップで各品種の特性を表記」してます
ので是非ご覧下さいませ\(^o^)/♪
★又、アカシバさんのブログにも助安農場の御紹介頂いて居ますので御覧下さいませ♪
http://blogs.yahoo.co.jp/yasu1311
農場営業部
コメント
社長!マスコミで注目されるということは高級ブランド米です、
実際食べて美味しいからです、
私の思ったことですが北海道地元でお米の品質改良努力も大きいですが、昔は新潟のコシヒカリが美味しいとは気候が良かったので、現在は地球温暖化で昔の新潟の気候と現在の北海道が同じくらいなので北海道のお米が今は注目されているのではと思います、
良い商品を自信を持って生産し、販売すれば日本では絶対売れます、
と私は思います。
が国がもっと生産者に・・・ですね!社長!
アカシバさん色々と情報ありがとう御座います♪
そうですね一部は温暖化の傾向もあります、北海道近海では色付きの魚が獲れる様に
話も聞きます^^;
今の政府を含め「日本は工業、商業国家だ」というが大きな勘違いだ食は農耕によるものです、
環太平洋経済連携協定(TPP)が締結されたら食糧自給率は14%以下に下がると聞きます
居ずれ石油は枯れ流通は様変わりし、TPPのようなグローバルな交流は壊滅すると思います
(国民が餓死する危機に他国に食糧は回せない)言い過ぎですが、今の国はこの様な危険な方向へ進んで居ます!
人間、住む処が無くても着る物が無くても食べる物が無くては生きては行けないのです。
農水省の職員も真剣に土(農)を知らなければ成らない(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
あはは~アカシバさんが火を付けるから中年の主張が長く成りましたゴメンナサイm(__)m
明日は結婚披露宴と言う飲み会に参加して来ます=^_^=♪