※ 農場のお米は種類が多いので間違わない様にネームプレートを付けて上げます!
※ 几帳面な加藤さんが担当♪
※ 読めます・・・(・・? 「だつぼう」
※ 種籾(たねもみ)には右の様に枝が付いています、
※ 機械で播種する時に正確に蒔ける様に枝を取り
除いて上げる機械なのです、~\(^o^)/
※ 種モミは1kg/600円で玄米の3倍の価格ですので無駄には出来ません!
※ すでに温度消毒された〝きらら397〟の種子です!
イモ病菌などを60度のお湯で消毒して農薬使用
回数を削減して減農薬でお米を生産して居ますょ~=^_^=
※ その後浸水して休眠(-_-)zzzから目覚めさせます(^^♪
・
※ 約6ヶ月後には〝ふっくりんこ〟のオニギリが~(*^。^*)♫
【ベエさん】より画像提供頂きました♪
ベエさんブログ 【たかす地域情報】
楽しいブログです一度ご覧下さいませ.。o○♫
http://blog.livedoor.jp/takasu001/
★まだ残雪深い農場ですが美味しいお米作り準備が始まっていますょ~(^^♪
助安農場広報部
コメント