※普通一穴に3~4粒蒔き本葉3枚の頃1株を残し間引きしますが
農場では1粒蒔きです・・・・出芽率80%以上ある㈱武蔵野種苗園さん
の種子ですので、後20%は補植して補えば高価な種子代と間引き作業
の手間が省けますょー如何でしょうか~φ(..)メモメモ
散水するとマルチビニールの上に水溜まりが出来ます・・・これもヒント!
播種&散水したベットにシルバポリで被覆して保温と水分の蒸散を防ぎます!
※印被覆のシルバを被覆する時に空気が入ってしまいます、
巻き取りで保管すれば転がすだけで簡単、空気も入らない
のですが広げてイッキに設置するとこの様に成ってしまいます~^^;
※そこで被覆シルバの上を重みの在る転がる物を引っ張れば
簡単に空気が抜けて行きますょ・・・マルチと被覆材を密着させるのがコツです、
もう一つはマルチの上に溜まった散水の水が広がり接着しますょ~(*^^)v
※如何ですか綺麗に密着して居るでしょう~(^^♪
空気が入ったままですと風が入った時に剥がされてしまい管理が大変ですょ~^^;
★此の方法で栽培すれば経費節減と管理が簡素化出来ますのでお試下さいませー♪
収穫は天候にも左右されますが7月中旬頃には皆様にお届け出来ますょ~(^^♪
昨年収穫体験のコープさっぽろ〝おしごとキッズ〟の皆さん~(*^^)v
各方面からも農場に来訪頂き農場自慢のスィートコーンをご堪能頂きましたょ~(^^♪
★メールとFAXにて早期予約地方発送も受け付中!【只今準備中にて少々お待ち下さい】
限定本数2,500本に成り次第終了に成ります、
その他品種 ホワイトピューア8月上旬・ゴールドラッシュ8月上旬~下旬
助安農場だより
コメント